なごみの日々
オーストリア大宮殿展
11月17日(火)のゲストはDOPING PANDAから、、ロックスター「フルカワユタカ」さんをお迎えしました。
ニューアルバム「anthem」。
おもしろいです。このアルバム。←素直な感想。
いろんな音が絶妙に組み合わさって、混ざり合って、重なって、つながって・・・
DOPING PANDAのメンバーの皆さんの音楽に対する尊敬と情熱があふれ出ているようにも感じました(^^)
11月18日(水)@仙台CLUB JUNK BOX
会場 18:30
開演 19:00
DOPING PANDAのライブがあります(^^)
話は変わりますが、先週末、八王子にある東京富士美術館に「華麗なるオーストリア大宮殿展」を観に行ってきたんです(*^^*)
【写真2 東京富士美術入り口です】
13世紀後半から20世紀のはじめにかけて君臨したハプスブルク家ゆかりの宮殿を紹介していてます。
絵画、工芸、食器、家具、宝飾・・・いろんなジャンルの作品を見てきましたよ♪
宮殿って、その国の歴史と文化の象徴ですよね(^^)
そしていろんな芸術が生まれる場所でもあります。
部屋が全部で1441もあるシェーンブルン宮殿。
何世紀にも渡ってヨーロッパの中心であったウィーン王宮。
もともと世界遺産が大好きな私。
趣味は世界史の資料集を眺めることです。
【写真3 パンフレットを眺めているだけでご飯3杯食べられます。】
そんな私、この展示会で当時の生活を想像しつつ、好奇心を刺激されて帰ってきました(^^)
おもしろかったのが、19世紀最後の皇后「エリザベート」のあるエピソード。
エリザベートはその美貌で瞬く間に民衆を虜にしたことでも有名です。身長は172cm、体重は50kg、ウエストは50cm。生涯このサイズを保っていたと言われています。
そのエリザベートのお部屋にはつり皮があったんですって(^^)
スタイルキープのために毎日の運動を欠かさなかったそうです。
やっぱり美しさの裏にはどの時代も並々ならぬ努力があるんですね(><)
【ちなみにパンフレットの左側に写っているのがエリザベート♪】
(2009/11/18 10:00)
◆一覧
◆番組トップ
◆HOME
(C)2009 Date fm