なごみの日々

イタリアが愛した美の遺産


[ 1 ]
宮城県美術館で開かれている「トリノ・エジプト展」を見に行ってきました(^^)

イタリアには、フランスのルーブル美術館などと肩を並べる世界屈指の博物館、「トリノ・エジプト博物館」があるんです。
そのトリノ・エジプト博物館のコレクションを初めて日本で公開するという今回の展示会。


まずはその作品の大きさにびっくり!!
ステラ(石碑)やピラミッドに収められる棺などとにかく大きいものが多かった!!絶対的な王の権力を示すためなんでしょうか。

歴史の教科書で見たパピルスに描かれた「死者の書」や「アメン神とツタンカーメン王の像」など、古代エジプトの世界が体感できました。


死んだ後の世界での幸せを願ったという古代エジプト人。


祈りを込めて作られた造形物は、私たちにどんなメッセージを残してくれたんでしょうか。







(2009/10/25 16:43)

一覧
番組トップ
HOME
(C)2009 Date fm