なごみの日々

★富士山リポート その3★


[ 1 23 ]
10th Anniversary コスモ アースコンシャス アクト
クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI

【写真1 エコトレッキング中に野口さんと一緒に。名護の後ろにさりげなくいるのはエフエム青森パーソナリティの横山君です(笑)】

【写真2 3時間半近く山を歩いていれば肩もこります。仙台チームの赤瀬さんと相澤さん(^^)素敵な登山ファッションでした♪】

【写真3 同じく仙台チームの渡邉くんとフェリペくん。さわやかな笑顔で全国のみなさんにも人気でした(^^)】



ご紹介してきたように、今回は富士山の

@不法投棄によって汚されてしまった部分

A貴重な植生が残る美しい自然

という両面を体感してきました。


富士山クラブの方がおっしゃっていましたが、この相反する2つの面は両方とも事実なんでうよね。

2つの事実をきちんと受け止めて理解することで、より真実に近づけるのではないでしょうか。


真実に近づくことで見えてくるのは「私達がこれからどうしていけば良いのか」ということだと思うんです。


今年で10年目を迎えたこのイベントは、実は次の10年を考えるための活動であったのかもしれません。


野口健さんに「そこまでして富士山の清掃活動が入る原動力は何ですか?」とお伺いしました。

すると

''「知る」ということは「背負う」ということなんですよ''


と一言。


不法投棄の現状を見てしまった。見つけてしまったんです。
一度知ったら見てみぬふりはできないと。

以前富士山の山頂付近で雪だと思って近づいたら大量のトイレツトペーパーだったことがあったとか。

知った者には責任が伴います。

「富士山から日本を変える」
そんな風に決意したそうです。


私も今回いろいろ景色を見て。たくさんのことを吸収してきました。
自分が関わるメディアを通してできることがあるならばしっかり伝えていきたいと思います。


次のブログでは懇親会の時の写真などもアップしますね(^^)
(2010/07/29 16:09)

一覧
番組トップ
HOME
(C)2009 Date fm