なごみの日々

We are シンセキ!!


[ 12 3 ]
先日、東北の赤十字血液センターのみなさんと、献血推進などのボランティアで活動している学生のみなさんの交流会に私も参加させていただきました(^^)

学生の皆さんの会議が仙台であったということで、東北6県の代表が集まっていたんですね。

献血推進イベントなどでもお世話になっている宮城県赤十字血液センターの木村さんにお声をかけていただいたんです(^^)ありがとうございます!!


およそ40人。本当に楽しい時間でした(●^^●)


学生のみなさんのお話を聞いてみると・・・・
ボランティアに参加した動機はそれぞれ違うものの、どうしたらもっと献血を知ってもらえるか、献血に足を運んでもらえるかを真剣に考えているのが本当に伝わってきたんです。

自ら広報活動をしたり、イベントを企画したりと頑張っている姿に、私の方が感化されちゃいました。
住む場所も学校も学年も違うけれど目指す思いは一緒。
私には何ができるだろうと考えさせられました。


血液センターの職員のみなさんもお仕事に真剣なのはもちろん、とってもユーモアのある方たちばかり(^^)
きっと、「目の前の人の笑顔がみたい!!喜んでもらいたい!!」そんな熱い思いを持っているんだと思います。


私もラジオでは「献血推進!!」と言うものの、こうして見えないところで支えてくれている方たちがいるということを忘れてはいけないと改めて感じた日でもありました(^^)


【写真1 交流会でみなさんとパチリ♪】
【写真2 学生の後藤と。見事な乾杯の音頭でした。】
【写真3 職員の高橋さん、加藤さん、学生の通称イケメン君と(^^)】

(2010/03/01 14:00)

一覧
番組トップ
HOME
(C)2009 Date fm