なごみの日々
いびつでも味がある。
こんにちは!
また新しい1週間が始まりましたね(^^)
週末の雪は皆さん大丈夫でしたか??
私は
土曜日→日中は山形、夜は仙台でLUNKHEADのライブに参加♪
日曜日→午前中に写真家の大沼英樹さんにお会いしてお話を聞き、夜は映画「アバター」を鑑賞♪
とまたまた沢山の出会いがありました(^^)
☆まずは山形リポート☆
エフエム山形の石山智子ちゃんと久しぶりに再会(*^^*)
2月から新しい環境で頑張っている智子ちゃん。会うたびに心地よい刺激をもらっています。
去年山形に行ったときに智子ちゃんと一緒に「七右エ門窯」という陶芸教室で陶芸体験をしたんです。その作品が焼きあがったというのでさっそく取りに行きました♪
【写真1 七右エ門窯さんのお店の前で智子ちゃんと。雪がすごかった(><)】
できあがった作品、形はイマイチでも(一応ハート型にしてみたんですよ)我ながら味があるように思えます。
【写真2 さっそく作品をもちながら記念撮影大会になりました♪】
【写真3 家で使ってみました(^^)自分の作った器があると、それに盛りつけるためのお料理を作りたくなるから不思議です。】
ものを作る楽しさ、そして完成したときの喜びを改めて感じました(^^)
心をこめて作った作品。大事に使っていきます。
形はいびつでも、私も「器」の大きな人になりたいものです。
おあとがよろしいようで(^^)
(2010/02/08 13:14)
◆一覧
◆番組トップ
◆HOME
(C)2009 Date fm